人気ブログランキング | 話題のタグを見る

感度抜群!発泡オモリの作り方


皆さん、こんばんは^^
マジで恋する5秒前、酔っ払い~のよしきちです。
↑↑↑この記事を書いているときは前日の夜、かなり逝っちゃってます。笑
(東海地方の釣り情報満載ブログはコチラから)


感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18151593.jpg



前回の投げ釣り敦賀釣行、そのTOP画像を彼方茜香ちゃんの顔にしてしまった為、
自分のブログを見る度にウットリと眺めてしまい、ちとヤバイので更新します。(〃∇〃)




いや~もう、、、大好きです!爆




と、のっけから壊れてしまいどこからか「キモイ~」なんて声が聞こえてきそうですが(^_^;
今回は(あくまで僕なりの)発泡オモリの作り方など書いてみようと思います。



興味が御ありの方は>>つづきからご覧くださいm(^_^)m


しかし、、、


エリカ様ならぬ茜香(セリカ)様からなら「キモイ」と言われても平気…ではないですね。さすがに…笑


訪問ありがとうございます^^
ランキングに参加中ですので、ポチッと応援よろしくお願いしま~す。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ







まず初めにオモリから~^^


感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18215281.jpg



前に製作した時は海草天秤と使い古しのジェットを使用しましたが、
今回は、人気の?ダイソー、ロケット天秤25号を使ってみました。

値段はダイソーですから、言わずもがなの¥105(一個)。財布に優しい天秤です。笑




そのダイソーロケット、天秤部分を分解。
オモリとヘッド、尻のキャップ部分もバラします。


感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_1822792.jpg
感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_1823897.jpg



オモリとヘッドの分解は、使い古しだと専用工具(パイプカッター)などを使ったほうが簡単ですが、
新品なら手でも簡単に外れます。(外し辛い時は温めると外しやすいかも)


尻の方から切った天秤を挿入。
オモリの頭側をつぶして軽く固定、ハンダ付けをしておきます。


感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18243261.jpg
感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18244393.jpg



注意

尻キャップを外さないで差し込むと、後から軸の長さが足らなくなって凹みます。
経験者は語る、、、笑

(海草天秤は、天秤軸の片方を切って、そのまま使えばOKです)

ハンダ付けの際は、ステンレス用フラックスを先に塗る。
でないと、ハンダが付きません^^; ←こちらも経験済み^^;


感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18262122.jpg



続いて発泡スチールの材料1.6mmを11cmでカット。
(釣具店で¥200程。25号だと11cmがほど良いサイズかと)


>穴開けた!!笑


感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18292277.jpg
感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18293496.jpg



オモリとヘッドが入るよう、錐、カッターを使って穴あけ。
(こちらの錐もダイソー製。10mm位の木工用でOKです)


感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18302878.jpg
感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18304173.jpg



とりあえずはめ込んでみると、それなりの形になりました^^
オモリ側を無理にはめ込もうとすると、発泡部分が割れるので要注意。
これも経験済みですが何か?笑


感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18323757.jpg
感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18324983.jpg
感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_1833664.jpg



ここまできたら、後は発泡スチロール用の接着剤で接着。
(アロンとかだと発泡スチロールが溶けてしまうので気をつけてくださいね。←これは未経験です。笑)
時間に余裕を持って、一日くらい乾かしましょう!


感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18331997.jpg



この時、僕はついでに“お尻の穴”と“先っちょ”を接着剤で埋めてます。
(表現がなんだか…。くれぐれもそういう意味ではありませんので…笑)




一日経ったら、ステンレス先端部分を曲げてハンダ付け。
¥100テープなどでラッピングをして完成です♪♪


感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18352596.jpg
感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18354098.jpg
感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18355570.jpg



ラッピングはしなくてもオモリ抜けなどないと思いますが、念の為。
ただ、使っているとビロビロ剥がれてきますので、収縮テープなどがあれば尚良しかな?
(今はボンドで剥がれる部分を付けたりしていますが、ここが課題です)




こんな感じでちょちょいのちょい!
不器用な僕でもあっという間に作れちゃいます^^
しかも値段は一個あたり¥200しないんじゃないかと。


前回の釣行では、根掛り多発ポイントでも試しましたが、
オモリ自体が引っかかっても軽くしゃくれば外れる感じ。


そして、、、


感度抜群!発泡オモリの作り方_b0186119_18362361.jpg



浮き上がりが早いのは言うまでもありませんが、
嘘のように、タコのアタリも感じられる程感度が良い!^^
引き心地も軽過ぎず、ライトテキサスをやっているような程よい感じです。




ただ、やはり欠点はもちろんあって、
アタっても蹴られることが何度かありましたし、浮いてからバラすなんて事も…。

聞くところ、オモリを重くするといった解決法もあるみたいですが、
個人的にはあまり重たいオモリが好きではないので、
最近は、天秤を固定にしたり、クッションゴムなどを付けて対応しています。




結局のところは、、、




あれこれ妄想しながら作る。これが楽しいのかも~^^
合成写真と同じですね。笑




と、こんな感じで発泡オモリを作っているわけですが、まだまだ自分でも色々と試している段階。
「こうした方がいいよ!」なんてアドバイスがあれば教えて欲しいなって思いますm(^▽^)m
逆に、根掛りが多くてって方は、是非一度作ってみてくださいね~


では、明日は久しぶりの三重県へ。

大きいの釣るぞ!おぅ(。・_・。)ノ




最後まで読んで下さりありがとうございました^^
妄想症のよしきちへ(笑)ポチッと応援よろしくお願いしま~す。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

by yoshikichi-v | 2010-05-14 18:49 | タックル、仕掛け  

<< 紀伊長島~尾鷲へ一泊二日の投げ... 一泊二日、投げ釣り敦賀釣行 釣... >>